
そろそろ新しいカバンを新調しなければ……
こんばんは!野川の丘ピアノです。 最近、仕事で使うカバンをそろそろ新しく新調しようか考え中 ...

鍵盤の上に猫ちゃんが…!
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日は川崎の方まで調律に行きました。 いつ ...

ピアノメンテナンスの方針、こだわりなど…
こんちには!野川の丘ピアノです。 今日は移動中の電車の中で書いています笑 自宅のある横浜市 ...

珍しいピアノのメンテナンス!
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日は足立区のお客さんの調律に伺いました。 5年くらい前 ...

寒川神社に行ってきました!
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日はプライベートで寒川神社まで行ってきました! 実は初 ...

頑張りどき…
おはよう御座います!野川の丘ピアノです。 なぜこんな時間にブログを書いているかといいますと ...

シュベスターピアノ調律!
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日は毎年お世話になっている八王子のお客さん宅へ伺いまし ...

ピアノ調律の中でできること、できないこと。
おはようございます!野川の丘ピアノです。 今日は都内を回りだったので、気合を入れてジャケッ ...

過去経験してきたピアノメーカー、モデルのご紹介
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日は番外編?として、私が今まで調律・メンテナンスしてき ...

チャイコフスキー「四季」10月の魅力
こんばんは!野川の丘ピアノです。 今日は埼玉の大宮まで調律に行ってきました! ...